コメント
この記事へのコメント
名無しの仲良しさん 2008/12/03(水) 21:52 ID:-
大阪でお好み焼きセット頼んだら、お好み焼き+おにぎり+焼きそばが出てきた
どうしろとwww
名無しの仲良しさん 2008/12/03(水) 22:09 ID:-
それは自分でモダン焼き作れっていう暗号だろJK
大阪で生まれた男やさかい 2008/12/03(水) 23:14 ID:-
お好み焼き屋ではあんまり置いてなかったりする。
でも俺含め食べる奴多いぞ。
食べる派食べない派で半々と言ったところかな。
お好み焼きだけ食べるよりご飯と食った方が確実に美味いぜ。
是非試してみろよ。
完済人 2008/12/04(木) 10:41 ID:-
東京で住んでたけど、東京&東京周辺出身の人は普通に食うって言ってた。
逆に食わないって言ってたのは
その他の地方出身者。
おれの勝手な見解なんだけど地方の人って
おかず自体を米で食わない人が多い気がする。
(ふりかけとかタマゴご飯)
でもたこ焼きは食わないって。
関西でも珍しいけど、おれはたこ焼きでメシうま
完済人 2008/12/04(木) 10:43 ID:-
>大阪でお好み焼きセット頼んだら、お好み焼き +おにぎり+焼きそばが出てきた
どうしろとwww
ラッキーやん。それどこ?おれも行きたい。
名無しの仲良しさん 2008/12/04(木) 11:29 ID:-
やきそばパンとかラーメンライスとかうどんいなりセットとか食わない文化圏の人にはわからんよ
名無しの仲良しさん 2008/12/04(木) 18:00 ID:-
えー?
源氏だの平家だのの代から愛知人だけど
普通に食うよ。
まあ、関西人だって、味噌カツとか
冷やし中華にマヨを
きもいとかありえんとか言うじゃん?
一緒だって。
完済人 2008/12/05(金) 15:15 ID:-
>冷やし中華にマヨ
普通に食う。
でもおでんに味噌はつけない
また東京ネタだけど天一が東京に進出したときも受け悪かったな。
あれでご飯何杯もいけんのに。
名無しの仲良しさん 2008/12/06(土) 14:11 ID:-
お好み焼きは単品で食うな。
ちなみに大阪住んでるが、お好み焼きは広島風のが好きだわ。
名無しの仲良しさん 2008/12/08(月) 20:32 ID:-
おいおいwwwここは大阪国民がきていい所じゃないんだぜwwwww
パスポート持ってんのか?んん??
き 2008/12/08(月) 22:44 ID:-
スキ屋(牛丼や)でもありますよ、お好み牛丼って。味は普通。
民草 2008/12/09(火) 11:30 ID:-
屋台のお好み焼きって安っぽいのになんであんなに美味しく感じるんだろう。
初詣、熱燗やりながら家族や彼女と一緒につつくお好み焼き。
クリスマスよりロマンティックで楽しい。
名無し 2008/12/09(火) 11:50 ID:-
食い物に偏見持って拒否とか幼稚だな
文化を持ってる人間の思考とは思えない
どうせ批判するなら食ってから味の批判するか
食い合わせやそういう事を論理的に批判しろよ
ピラフ+ライス これ最強!
名無しの名無しさん 2008/12/21(日) 03:43 ID:-
愛媛だが普通にご飯とお好み焼きで食うな。
むしろ、これが普通だと。
名無しの仲良しさん 2008/12/26(金) 17:26 ID:-
>油小路
「冷えた」ピラフ+アツアツご飯
この記事へのコメントを書く
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://aln1025.blog39.fc2.com/tb.php/267-1ea187e4
この記事へのトラックバック