コメント
この記事へのコメント
VIPPERな名無しさん 2008/12/09(火) 20:48 ID:BZS8qCAI
仏教大学でも行こうかな..
名無しの仲良しさん 2008/12/09(火) 20:58 ID:-
充実した学生生活送るにはという視点で見ると
東京の理系の大学行って
そこそこの彼女作るのはほぼ不可能
地元か関西の文系に行ったら
彼女は簡単に作れる
名無しの仲良しさん 2008/12/09(火) 21:28 ID:-
理系は就職に困らん(文系に比べ)
今、内定取り消し食らってるのは文系の就職者が多い
あと、はなから大学に遊びに行こうと思ってる奴は市ね
>今、内定取り消し食らってるのは文系の就職者が多い
建設とか不動産とかどう見ても真っ先に煽りを受けるしな・・・。
というかゼネコンのヤバさ具合は今年に入ってから結構言われてた。もっとも理系なら盤石というわけでは決してないけどね。
名無しの仲良しさん 2008/12/09(火) 22:08 ID:-
生涯給与なら日本は圧倒的に文系。
海外出るなら別だが、そこまでの頭はないだろ。
名無しの仲良しさん 2008/12/09(火) 22:35 ID:-
理系からでも文系就職できるからな。
選択肢を多く残しておきたければ理系オススメ
VIPPERな名無しさん 2008/12/09(火) 22:51 ID:-
一定の学歴で文系就職するなら理系はまったくハンデにはならないよ。
彼女作りと文理選択とを一緒にして考えてる奴は市んでいい
名無しの仲良しさん 2008/12/09(火) 22:59 ID:-
英語で意思の疎通ができる自信があるなら
理系
特に再生医療、バイオ、薬、化学、物質工学がお勧め
博士時代に実績を残しておけば、海外なら引く手あまただが、国内では・・・
よくあるパターンが海外の大学でポスドク→帰国後、産総研、理研→企業の研究所or大学の教員(教授、准教授、特認なんとか)
俺は・・・
医学博士修了→海外ポスドク(2年半)→産総研落ちる→大学時代の教授に拾ってもらう(2年)→無職(半年、正確には嫁の看病)→某企業の研究所(現在)で採用
ちなみに同期の優秀な奴ら(研究職)は30歳で年収700程度、電機メーカーの開発系は500程度らしい
安定性を求めるなら文系より理系に進んでおいたほうが無難
ただし、理系に行くなら修士に行け、かつ博士は止めとけ
何勉強したいかで決めればいいだろ
勉強したくないなら高校辞めて働け
名無しの仲良しさん 2008/12/09(火) 23:09 ID:-
たまには農学系も思い出してあげてください
名無しの仲良しさん 2008/12/09(火) 23:21 ID:-
物理は一回も話題にあがってないな・・・
宇宙物理学ってどうすればいいんだろう
これから先が思いやられる
名無しの仲良しさん 2008/12/09(火) 23:48 ID:-
早稲田理工いけば、就職余裕だし、学生生活も充実するよ!
名無しの仲良しさん 2008/12/10(水) 00:31 ID:-
理系大卒だけど卒業してから派遣とかしか進み先が無い
おまけに出会いも無いからまじ最悪
正直後悔したからな・・・
文系にしとけ
資格取る時間はあるだろうし何より食うに困らん
名無しの仲良しさん 2008/12/10(水) 01:13 ID:-
>早稲田理工いけば、就職余裕だし、学生生活も充実するよ!
キャンパス隔離されてんじゃん。
まだ慶応のほうが充実する気がする
名無しの仲良しさん 2008/12/10(水) 01:55 ID:-
宇宙物理って上位校にしかなくね?
んでたぶん研究職に就きたいんだろうから、とにかく勉強しる!!
名無しの仲良しさん 2008/12/10(水) 05:10 ID:-
得なのは高卒ニートだろ
ゼロ投資で生活できるぞ
要人(かなめびと) 2008/12/10(水) 07:27 ID:-
調理科って理系?文系?
名無しの仲良しさん 2008/12/31(水) 12:53 ID:-
早稲田理工のどこが充実じゃい!
キャンパスはぼろい工場みたいだし校舎の立て替えも出来ない状況だぞ
名無しの仲良しさん 2011/12/16(金) 10:38 ID:-
>宇宙物理って上位校にしかなくね?
宇宙物理がある俺んとこは上位校だったんか・・・
まあ低底では無いと思うが
名無しの仲良しさん 2012/02/04(土) 09:28 ID:-
将来楽したいなら理系
大学で楽したいなら文系だな。
ただ社会人の時間の方が圧倒的に長いけどね
この記事へのコメントを書く
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://aln1025.blog39.fc2.com/tb.php/281-7d319bab
この記事へのトラックバック