コメント
この記事へのコメント
名無しの仲良しさん 2009/06/04(木) 20:12 ID:-
俺イケメンオタクだけど、外見云々じゃなくて生き方とか考え方そのものがキモいんだろうな、とは常々思う
名無しの仲良しさん 2009/06/04(木) 20:19 ID:-
>141
その人はたぶん10代くらいから
バンダナ・チェックのシャツをジーパンに入れてリュックサック装備スタイルを貫き通してるんだよ。
時代に流されない。超カッコイイ!
名無しの仲良しさん 2009/06/04(木) 20:21 ID:-
オタクを馬鹿にするな・・・じゃねぇ
そもそもオタクは異端なんだよ
ならそれなりに,周りに気を遣うのはあたりまえだろうが
まぁ道で踊ってたりするのは最悪だがな
オタクである前に,一人の人として品格をもて
名無しの仲良しさん 2009/06/04(木) 20:21 ID:-
みんなマジレスしててツマンエ
名無しの仲良しさん 2009/06/04(木) 20:29 ID:-
オタクに偏見なんて持ってないよ
※
名無しの仲良しさん 2009/06/04(木) 20:31 ID:-
オタクはキモい
自覚しようぜ
名無しの仲良しさん 2009/06/04(木) 20:31 ID:-
何かに没頭する姿というのは、キモいかカッコイイかの両極端にしかならんのよ。
名無しの仲良しさん 2009/06/04(木) 20:40 ID:-
実害がなけりゃキモイと言われようがなんでもいいよ
名無しの仲良しさん 2009/06/04(木) 20:44 ID:-
※ただしキモメンに限る
名無しの仲良しさん 2009/06/04(木) 21:03 ID:-
傷をなめあう道化芝居
コスモス空を、かけぬけて~
名無しの仲良しさん 2009/06/04(木) 21:12 ID:-
自分が許せない偏見は
アニメが好き=アニメ以外の娯楽に興味がない
ってやつ。これだけは本当に許せない。
名無しの仲良しさん 2009/06/04(木) 21:31 ID:-
職場とかで「君おたくだよね?」って言われたときの返答に困る。
明らかに蔑称の意味で聞かれてるから、ハイっていうと「ああやっぱりキモいんだ」みたいに納得される。
趣味に没頭してるのとか、オタクなのは自分で認めてるし間違いなくオタクなのでイイエって言うのも言いたくないんだが。
多分もう全然違う日本語を使ってるんだろうな。必要事項以外は口を利かない事にしてる。
名無しの仲良しさん 2009/06/04(木) 21:52 ID:-
こういうこと言うのってどこかで容姿がキモイオタクと区別されたくて
俺イケメンだよ?フツメンだよ?って主張してるだけ
他人がキモイとか言おうがなんだろうが関係ない
名無しの仲良しさん 2009/06/04(木) 22:07 ID:O3NYc0SA
別にキモくていいや。
自分でそういう道を選んだんだし。
名無しの仲良しさん 2009/06/04(木) 22:08 ID:-
このスレを立てた奴がキモい
きっと俺はキモくないのに他のオタクどもがキモいから
俺もキモがられるんだとか思ってこのスレ立てたんだろうな
マジキモい
名無しの仲良しさん 2009/06/04(木) 22:13 ID:-
リアルでも気持ち悪けりゃスレまで気持ち悪い
※ただしイケメンは除く
名無しの仲良しさん 2009/06/04(木) 22:14 ID:-
てか周りの目ばっかり気にした挙句、
やりたい事や好きな事も出来ないまま
時間を無駄にして死んでく人生なんて嫌じゃない?
プライベートの時間の使い方にまで世間体求めてどうすんの?
名無しの仲良しさん 2009/06/04(木) 22:16 ID:-
オタ芸やる奴とか秋葉原にはキモい奴普通にいるじゃん
名無しさんは消失中 2009/06/04(木) 22:40 ID:-
今世間にそういう風潮があるんだから
自重するのは当たり前じゃね?
まあキモいキモいとばっか言う奴もいうやつ
だけど。
奥ゆかしい名無しさん 2009/06/04(木) 22:41 ID:-
貴様らは~~~!!だから2ちゃんねるで馬鹿にされるというのだ~~~!!
名無しの仲良しさん 2009/06/04(木) 22:44 ID:-
今日電車の中で
激しくピザなオタらしき悪臭放出男が
ヘッドフォンからでかい音を漏らしながら
時折、片手でベースを弾いている真似をしていた。
なあ、けぃおんか?
やめろよな
まじで
きもちわるいわ
名無しの仲良しさん 2009/06/04(木) 23:03 ID:-
茶髪=ビッチ
彼氏持ち=ビッチ
お前らだって偏見持ちじゃん
つか他人にどう思われても良いとか開き直りウゼェ
名無しの仲良しさん 2009/06/04(木) 23:05 ID:-
おれはオタクだけど、高学歴イケメンだからおk
名無しの仲良しさん 2009/06/04(木) 23:21 ID:-
おれが学校に、イケメン兼リア充なオタクがいる。
しかも、着替えの時、シャツ前開けの立ち姿がとても色っぽかった。そこらへんのアイドルよりも色っぽかった。まさしくアヴドウルがDIOの色気におそれを感じたときの気持ちがわかるくらい色っぽかった。
オタクというのは人の「趣味」の一項目に過ぎないんだな…。その趣味を支配するか、趣味に支配されるかどうかで。
名無しの仲良しさん 2009/06/04(木) 23:25 ID:-
「アメリカ人などは日本と中国韓国朝鮮の区別がついていない」ってのと同じ
人は(好意的な意味で)興味が無いものをカテゴリー分けする事が出来ない
分けても分けなくても自分には関係ないからだ
だから本来全く違うオタクとキモオタを区別する事が出来ない
で、後はマスゴミがキモオタだけをテレビに映せば偏見持ちの完成
興味が無いから詳細は絶対調べず、オウムの様に植え付けられた偏見を
口走るだけになるのが確定してるおまけ付きだ
名無しの仲良しさん 2009/06/04(木) 23:33 ID:-
スレタイで※余裕でした
あ 2009/06/04(木) 23:36 ID:-
別にあんまりこの記事と関係ないが・・・
今日大学の講義で前に座ってたオタク5人組が、空気も読めず延々とアニメの話やら2ちゃんの話してた・・・
本当にうっさかった。回りが見えない餓鬼なんだなと思ったわ
キモいおたくって周りの目を気にしないから服装もあれだけど、ああいう場での空気の読めなさも凄いは
注意しない教授もあれだが、いい加減みんな迷惑してんの気がつけよ・・・
名無しの仲良しさん 2009/06/05(金) 00:11 ID:-
まぁこんなとこ見てる時点でオタクだろ
名無しの仲良しさん 2009/06/05(金) 00:35 ID:-
やっぱり一般人の間だとオタ=キモメンってイメージなんかな
大学とか行くと見た目リア充中身キモオタなやつ結構見かけるが
名無しの仲良しさん 2009/06/05(金) 01:09 ID:-
お前らは本当に理解されたがりだよな
名無しの仲良しさん 2009/06/05(金) 01:20 ID:-
>>1
残念ながら一般論
もぐりの名無しさん 2009/06/05(金) 01:25 ID:-
周りにどう思われようと知った事かよw
周りのことを気にすべきなことも、世の中には多いんだよねえw
名無しの仲良しさん 2009/06/05(金) 03:50 ID:-
nerdどもは黙れ
名無しの仲良しさん 2009/06/05(金) 09:42 ID:-
キモメンをキモイというのは別にいいよ。俺きもいし
でもオタク趣味そのものをキモイというのはおかしい
あと自分は萌えヲタを馬鹿にしてるくせにBLを馬鹿にされると火病りだす女がうざい、変わらねえよ
名無しの仲良しさん 2009/06/05(金) 12:07 ID:-
とりあえずメガネ。ダサいというか無難なフレーム多い希ガス。
見る人はメガネのフレームとかもよく見てるから、ここでメガネなんてレンズに価値があるんだよ、免許更新できりゃいいんだよ的なのをにおわしたらアウト。少し変わった形状のフレームだと顔の造りがいまひとつでも好印象が得られるぜ。
あと髪はもちろんだが、ヒゲ以外の顔毛の処理な。
実はデブだということはあまり関係ない。
そういう俺は初対面の人に「やらない夫に似てますね」って言われて「んなことないだろ、常識的に考えて」と答えちゃったことがある。
VIPPERな名無しさん 2009/06/05(金) 15:00 ID:-
叩き易い奴をバカにする事で精神の安定を図ってるのが民衆。その材料を提供するのがメディア。
内向的なオタクは実に叩きやすい存在。表立って反論してくる事が無いからね。
まあ実際、社交性に欠けて内向的で、偏執狂的な部分があるからオタクなわけで、見た目のキモさに
関わらず、社会的にはキモい存在であるに違いない。内向的だから、こちらから手を出さない限りは
害は無い連中だけどね。だからこそ逆に、面白可笑しく取り上げて叩くには絶好の素材になる。
名無しの仲良しさん 2009/06/05(金) 17:21 ID:-
部活の後輩のオタ達は明るいし
見てるもんが被ってなくてもコミュとれてるし、
分からない奴多い時はあんまそういう話題出さないから
かなり好感持ってるけどな。
要はコミュ力ないとキモいってことなんじゃね?
名無しの仲良しさん 2009/06/05(金) 17:51 ID:-
マスコミの捏造もあるからなぁ(キモい奴だけ取り上げたりとか)
ぶっちゃけどんな趣味でも
キモい奴はいるしイケメンな奴もいる
コミュ力ある奴もいればない奴もいる
今となっちゃ単なるマイナスイメージの
象徴みたいな扱いしかされてないからな
相手を下に扱って相対的に自分を高め
自尊心を満足させたいだけの口上だからほっとけ
貶されて辞めるくらいなら初めからオタクやんな
名無しの仲良しさん 2009/06/05(金) 19:16 ID:-
真のヲタなら自己弁護よりも自分の立場の認識をしやがれ。
一般論でオタクがキモく見えるのくらい当然のことだろ。
それが理解できりゃ「キモい」は存在の肯定であり最高の賛辞だ。
エロゲヲタの俺の持論。
名無しの仲良しさん 2009/06/05(金) 19:34 ID:-
どんな人だって日本人ならマンガの一冊くらい読んでるだろうし、
オタク=キモいっていうのは納得できないけど
アニメやらマンガやら見てて
ホッ・・・としたときは
あぁ私ってオタクなんだなぁ・・・
キメェwwwと思う、
これはなんなんだ。
名無しの仲良しさん 2009/06/05(金) 21:50 ID:-
好きだからやる
そこにキモイとか周りの視線なんて関係あるの?
名無しの仲良しさん 2009/06/06(土) 00:28 ID:-
他人の目を気にして
好きな物に没頭できない人生なんて
いらねーよ
名無しの仲良しさん 2009/06/06(土) 02:39 ID:-
他人の目を気にして自重できるオタクが一番正しいあり方だと思う。
声高に非難する奴と自重しない勘違いオタクの両方に挟まれて一番苦労するけどさ。
名無しの仲良しさん 2009/06/10(水) 22:50 ID:-
同属嫌悪かもしれんが、こんなくだらんことで熱く議論するところが一般人からしてキモイんじゃないのか。
名無しの仲良しさん 2009/06/14(日) 12:22 ID:-
オタクの8割はキモイ
一般人も8割はキモイ
名無しの仲良しさん 2009/06/24(水) 10:37 ID:-
キモイと思われるのはまだ許せる
アニメ以外の娯楽に興味がないと思われるのだけが我慢ならん
名無しの仲良しさん 2009/06/27(土) 20:00 ID:-
キモイって言われるのが嫌ならオタク止めろよ
一般文化を馬鹿にして、キモイ文化にしがみついてんじゃねえよ
名無しの仲良しさん 2009/08/05(水) 16:42 ID:-
オタクをキモイキモイと言う時点でその人の人権を拒否する事になり、違法になります。
また、オタクをキモイならキモイで放っておけばいいじゃありませんか。オタクにこだわってるのは、オタクを批判するあなた方でしょう。
構わなきゃいいじゃないですか。
ゆう 2009/11/06(金) 19:22 ID:-
オタク本間
きもすぎやわ
半径100メートルは
絶対近づきたくない
なんかはんぱない
オタクダンスあるやん?
見とると吐き気する
殺意わいてきたりとか
色々大変やわ←わら
名無しの仲良しさん 2010/10/29(金) 17:54 ID:-
秋葉にいるようなキモオタクとバイクや車とかのオタクの呼び方を変えてほしい!!
バイクオタクとか言われるとあのキモオタクと一緒にされてるみたいで気分悪い
名無しの仲良しさん 2010/12/25(土) 21:14 ID:Xvt/OOlA
趣味でアニメ見てるだけでオタクって言われる
フィギュアも持ってなければ
漫画もちょっとしかない
しかもワンピースとかナルトとかっていう
結構人気のある作品
部屋は至って普通な方だと思う(ていうか殺風景
趣味でアニメ見てるけど
アニメ見てるだけでキモオタ扱いされのだけは
ホントに嫌だ
この記事へのコメントを書く
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://aln1025.blog39.fc2.com/tb.php/593-1ff49f75
この記事へのトラックバック