コメント
この記事へのコメント
名無しの仲良しさん 2009/06/12(金) 18:30 ID:-
マジレスすると農業だろ
VIPPERな名無しさん 2009/06/12(金) 19:05 ID:-
通信技術かなぁ?
名無しの仲良しさん 2009/06/12(金) 19:10 ID:-
トランジスタとかは?
名無しの仲良しさん 2009/06/12(金) 19:23 ID:-
言語だろう
名無しの仲良しさん 2009/06/12(金) 19:38 ID:-
ふたなりです
名無しの仲良しさん 2009/06/12(金) 19:52 ID:-
古代の発明はどれも驚異だから、挙げたらキリがない。
西暦1000年以降では活版印刷、
西暦1900年以降ではコンピュータ&インターネットだと思う。
知識の保存・共有こそが人類にとって最大の武器なんだから。
名無しの仲良しさん 2009/06/12(金) 19:53 ID:-
二足歩行
これこそ今後全ての発明を担う最重要原点
名無しの仲良しさん 2009/06/12(金) 19:54 ID:-
直線だよ
「あらゆる発明・技術を戦争に使わず平和目的で使用すれば云々」ってよく聞くけど、平和利用したらしたで、一定期間後には必然的に人口増になって、その人口を支えるための資源の奪い合いが起きるし。
で、人類と言う資源を食いつぶすだけの癌細胞が宇宙の果てまで増殖していくわけよ。
パンツだろ
女のパンチラは素晴らしいし、男はフルチンから守られている
次点で発電技術かな
名無しの仲良しさん 2009/06/12(金) 20:40 ID:-
電気工学
回路理論
この世のすべての動きは電子の動きでもある。
名無しの仲良しさん 2009/06/12(金) 21:03 ID:-
電気っていうのが多いなー
俺は鉄鋼とか?
農具とか色々と役立ったと思うしね~
石油とかエネルギーが消えても、これが無かったら話にならんだろ
ファラデーが発見したのは、電気じゃなくて、電気から発生する磁気だろ(´・ω・`)
電気自体は古代から知られていたが、安定供給するものが無かった。
中世になって、ボルトが電池を発明して、電気を安定供給できるようになったのな。
名無しの仲良しさん 2009/06/12(金) 21:27 ID:-
散々出てるけど車輪かネジだろう
名無しの仲良しさん 2009/06/12(金) 21:32 ID:-
数学が無いぞ
名無しの仲良しさん 2009/06/12(金) 21:35 ID:-
0だろ
deleted 2009/06/12(金) 21:40 ID:-
金、神、宗教、言語、文字、文化(特に食)辺りじゃないかな
名無しの仲良しさん 2009/06/12(金) 22:00 ID:-
以上、すべて韓国由来。
名無しの仲良しさん 2009/06/12(金) 22:05 ID:-
マジレスすると教育
これがなければとっくの昔に人類は滅びていただろう
宗教・金・言語
これがなければ、戦争は起きない...と思う
やっぱりコンドームだな
セックスすることが妊娠と切り離されたのは大きいよ。
女性の社会進出を可能にした陰のMVPだと思う。
それを言うなら単なる生殖・射精と関係ないSEXの各種技術だ。
笑福亭鶴瓶がファンの女とSEXした後に、女が
「ふぅ…SEXみたいなこんな気持のええこと、誰が考えたんやろ(笑)」と言ったので
「SEXはな、(横山)ノック先生が考えたんや!」
と明確に答えてやったらしい。
名無しの仲良しさん 2009/06/12(金) 22:33 ID:-
マジレスするとじゃんけん。
真実の探求者 2009/06/12(金) 22:50 ID:-
貨幣制度もしくは宗教
名無しの仲良しさん 2009/06/13(土) 00:41 ID:-
妄想
kerry 2009/06/13(土) 00:49 ID:-
「最大」であるかは別として、ぱっと思いつく発明を挙げてみる。
文字、言語、貨幣、紙、車輪、神(宗教)、船、奴隷制度、灌漑技術、
弓矢、鉄鋼技術、馬術(馬のあぶみ)、0、火薬、風車、活版印刷、法律
民主主義、資本主義、銀行、株式会社、複式簿記、銃、飛行機、
自動車、電話、テレビ、インターネット
あと思いつかん。何がある?
名無しの仲良しさん 2009/06/20(土) 08:23 ID:-
セグウェイ
この記事へのコメントを書く
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://aln1025.blog39.fc2.com/tb.php/622-fee54aec
この記事へのトラックバック