コメント
この記事へのコメント
なんじゃこりゃぁぁぁっぁぁ!!
MATUDA 2009/07/02(木) 11:54 ID:7A2p2jAA
蒸発した名無し 2009/07/02(木) 12:05 ID:-
>>959
都会のコンビニには
トラックどころか
駐車場すら付いてないところのほうが多いぞ
俺の住んでるところほとんど当てはまってる。
ネットと宅配がない頃はどうやって生きていたんだろう・・・
名無しの仲良しさん 2009/07/02(木) 12:46 ID:-
マルフクの看板が一つの目安。
名無しの仲良しさん 2009/07/02(木) 12:52 ID:-
近所のじいさんが逝って自分たちの家族しか住んでいないわが故郷。過疎恐ろしすww
名無しの仲良しさん 2009/07/02(木) 13:01 ID:-
童貞が居ないというのは嘘だ
なぜなら私が童貞だからだ
名無しの仲良しさん 2009/07/02(木) 13:46 ID:-
老害天国
若者と女と東京者に人権は無い
法律も常識も通用しない
名無しの仲良しさん 2009/07/02(木) 13:46 ID:-
バスの本数が少ないので、タクシー屋さんが、1BOXをバスルートで走らせてる。
名無しの仲良しさん 2009/07/02(木) 14:01 ID:-
ピザの配送←なし
商店街←なし
スーパーマーケット←住宅地に隣接などしない
駄菓子屋←大量に有り
主な交通手段←自動車が大半(コンビにでも)
電車←4両編成 1時間に2本 向かい合わせ席
バス←終点まで0はザラ(自転車も乗せられる)
タクシー←駅前か電話のみ
市役所←スケジュールは小学校と同じ
公園←皆無(かわりに空き地が広大)
学校←山に建設
インターネット←一部地域は光をつなげない
水道←場合によっては自分でひいた
ガス←月一でプロパンガス屋が点検&取替え
村役場、農協での本人確認が顔パス
名無しの仲良しさん 2009/07/02(木) 15:06 ID:-
奥多摩町民「おれっち東京住みなんだけど別に普通じゃ根?」
名無しさん 2009/07/02(木) 15:09 ID:-
野外露出しても人が居ないので興奮しない
自宅で全裸で居ると勝手に他人が入ってくるからドキドキする
名無しの仲良しさん 2009/07/02(木) 15:23 ID:-
駐車場代が月2500円。
一年分(30000円)まとめて払いに行ったら、
5000円分ぐらいのお菓子貰った。
キジ・タヌキ・シカ・カモシカ・サルは野生で見たことあるな…
あとコンビニあるけどスタバがない。
名無しの仲良しさん 2009/07/02(木) 15:55 ID:-
無 人 駅
切符は○○商店でお買い求めください。
名無しの仲良しさん 2009/07/02(木) 16:32 ID:yjwl.vYI
車は家族一人につき一台だな。
うちは5台ある。
田舎は倉庫のほうが家よりも大きい。
野菜は正直食べられないほど貰える上に、人様の家にあげてたら何時の間にかわらしべ長者になっている。
例)ジャガイモ→キャベツ→カツオ→マグロ
因みに上の例は実話です。
名無しの仲良しさん 2009/07/03(金) 22:20 ID:-
でも都会は精神的に疲れるからイヤだ
そうは言っても田舎は肉体的に疲れるからイヤだ
俺の家は農家でな、夏とかスイカがタダで食えた
田舎で生まれて良かったと思うが、東京とかにも行ってみたいな
名無しの仲良しさん 2009/07/06(月) 13:19 ID:-
何か集団作業をしようという話になると、最年少は俺。(大厄年)
俺を除くと、平均年齢は定年退職な程。
力仕事や、パソコン関連は全部と行っていい程回ってくる。経済的な支援は十分してもらえるが。
他の若い人は、町へ仕事にいってるからなぁ。
>>857
ひぐらしってエロゲ
名無しの仲良しさん 2009/07/15(水) 23:48 ID:-
数年前まで家の敷地内にある焼却炉でごみ燃やしてた
さすがに今はうるさくなってて出来ないが…
それでも正月前にはかまどでもち米を蒸す。木材燃やして。
車はコンバイン入れて4台。
名無しの仲良しさん 2009/07/19(日) 14:35 ID:-
町中で狩猟をする。
この記事へのコメントを書く
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://aln1025.blog39.fc2.com/tb.php/681-48b1c664
この記事へのトラックバック