コメント
この記事へのコメント
名無しの仲良しさん 2009/07/05(日) 13:01 ID:-
何故好きになったのかが気になるな
名無しの仲良しさん 2009/07/05(日) 13:27 ID:-
>もう最近何食ってもうまい
わかるわー。俺も最近そんな感じ
名無しの仲良しさん 2009/07/05(日) 15:24 ID:-
>>20と同様、特にないな。
嫌いなものはいつまでも
嫌いなもののままでいて食えないな…。
自分、食べ物の好き嫌い激しいから…。
名無しの仲良しさん 2009/07/05(日) 19:16 ID:-
>>103
確かに一人暮らし始めてからだけど、うまいと思えるものの幅が広がった。
つーか自分の作る飯が食えるけどいまいちなのが大きいかも。
レパートリー少ねぇ。
そんで実家の飯最強過ぎる。品数多いわ煮物うめーわで。
何食べたいか聞かれても何でも美味いから返事に困る。
名無し隊員さん 2009/07/05(日) 20:56 ID:-
ネギは香りかいだだけで吐けたが
九条ネギが美味かったので
玉ねぎは料理に入ってただけで吐けたが
飴色に炒めた玉ねぎなら美味い→食感に我慢できたらふつうのも…と徐々に克服
お肉名無しさん 2009/07/06(月) 01:31 ID:-
セロリ
全部ダメ→野菜ジュース以外はダメ→生だけはダメ→全部うまい
しいたけは嫌いなままだ
味じゃなくて食感が嫌いな食べ物は好きに転化しにくい
この記事へのコメントを書く
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://aln1025.blog39.fc2.com/tb.php/690-3311f422
この記事へのトラックバック