コメント
この記事へのコメント
Vistaだよ!このクソ現象は!
俺だけじゃなかったんだなこれにムカついてる奴
Vistaは落ちにくいし、スタンバイ・休止がデフォになったからまずシャットダウンしな。だから再起動促さないとやらないもんな。
しかも起動したらいらんのにキャッシュに入れるため5分くらい使いものにならないクソ仕様だから再起動なんてしたくもない。
ていうかアップデート入れるたび再起動するってのがいまだに直ってない欠陥の一つだな。Windows7でもやっぱり再起動させられるんだろうか。
名無しさん 2009/07/18(土) 12:27 ID:-
XPでも大学で使ってたのは「あと5分で強制的に再起動します」が時々出た
セキュリティの問題だな
時間が夕方だから気分転換にはなるが面倒
名無しの仲良しさん 2009/07/18(土) 12:44 ID:-
再起動するといつもオーディオ出力デバイスが・・・とかなるから再再起動させなきゃいけないのがめんどくさい
VIPPERな名無しさん 2009/07/18(土) 13:14 ID:-
MacOS X ならそんなことないのにね。
名無しの仲良しさん 2009/07/18(土) 13:49 ID:-
そんなにいやなら自動更新切っとけばいいのに。
更新を通知するだけの設定にしとけば、更新があったことに気づかないってこともないし。
('A`) 2009/07/18(土) 14:02 ID:-
XPだと再起動確認のウィンドウを下にずらして放置してるな。
名無しの仲良しさん 2009/07/18(土) 14:08 ID:-
Vistaだけど自動更新も切れない情弱がこんなに居るのかよ
名無しの仲良しさん 2009/07/18(土) 14:11 ID:-
VISTAで自動更新切った覚えもないけど一度も鳴ったことないが
午前3時だけなのか
名無しの仲良しさん 2009/07/18(土) 16:22 ID:-
XPだと付けっぱなしにしてて、再開しようと画面みると勝手に再起動されて、右下に
「勝手に再起動しちゃった てへ☆」
って出てて、作成途中のデータ消失でPCをぶんなぐりたくなる。
情弱のあつまりでつね
この記事へのコメントを書く
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://aln1025.blog39.fc2.com/tb.php/736-f8cfa869
この記事へのトラックバック