コメント
この記事へのコメント
名無しの仲良しさん 2009/07/23(木) 19:28 ID:-
5ってどういう意味?
名無しの仲良しさん 2009/07/23(木) 19:46 ID:-
米1
3番目の女が恐ろしく醜いから美男子の罰に使われたんだろ
名無しの仲良しさん 2009/07/23(木) 20:22 ID:-
33がわからねえ・・・
名無しの仲良しさん 2009/07/23(木) 20:22 ID:-
美男子がアヒルを踏んだので、罰として3人目の女性があてがわれた。
名無しの仲良しさん 2009/07/23(木) 20:30 ID:-
意味を教えてクレクレ厨が沸きまくる予感
「ジョークに説明は不要である。ジョークが語られた時点で笑うことのできなかった者は説明を聞いたところで本来の面白さを体感できることができない。
したがって、ジョークのわからない者に説明をすることは、3日前に開けたシャンパンの残りをうまいといって飲む人にドンペリのうんちくを語るのと同じほど愚かな行為である」
VIPPERな名無しさん 2009/07/23(木) 20:44 ID:-
>>3
とんでもございませんwww
名無しの仲良しさん 2009/07/23(木) 20:48 ID:-
33は夫が妻を叱ったことでロバと同じように「1」とカウントされた
3回怒らせたら(カウントされたら)妻に撃ち殺されるから夫は怒らせないように円満に生きてきた
名無しの仲良しさん 2009/07/23(木) 21:26 ID:-
10がわからない・・・
名無しの仲良しさん 2009/07/23(木) 21:41 ID:-
89と125がわからん・・・
元ネタがケータイ小説のものもあるな
名無しの仲良しさん 2009/07/23(木) 21:42 ID:-
サンタクロースと賢いブロンドは実在しない
名無しの仲良しさん 2009/07/23(木) 21:42 ID:-
↑この意味がわからなければ,あなたもブロンドです
VIPPERな名無しさん 2009/07/23(木) 22:09 ID:-
>>85
店員はうれしそうにガスバーナーでアヒルを丸焼きにした
名無しの仲良しさん 2009/07/23(木) 22:21 ID:-
どうも、ブロンドです
グーグル先生より紹介 2009/07/23(木) 23:12 ID:-
89は手順だけ同じにすればいいと思ってた。
125は新米を嘘つきにして自分の違反もウソにしようとした
名無しの仲良しさん 2009/07/23(木) 23:32 ID:-
外国のエスニックジョークは面白いのに、ネトウヨが作ったものは全くセンスがない不思議
名無しの仲良しさん 2009/07/24(金) 01:18 ID:-
※15
お隣を見ているだけで面白いからね
他の国みたいにわざわざ面白いジョークを考えなくてもいいんだ
ブロンドの100ドル札はわかりにくいんじゃないか?
日本じゃ1万円札が普及してるし
名無しの仲良しさん 2009/07/24(金) 02:24 ID:-
この中に意味分からないのがある人って・・・。
名無しの仲良しさん 2009/07/24(金) 05:00 ID:-
なんで携帯からみれへんのや!!!!!
楽しみに休憩中に見ようと思ったのに…
この記事へのコメントを書く
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://aln1025.blog39.fc2.com/tb.php/751-df4a3cf1
この記事へのトラックバック