コメント
この記事へのコメント
北海道出身のオジン 2009/08/25(火) 15:06 ID:-
初めて売りだされた年の「きらら397」(つまり100%新米)。今喰ってる「こしひかり」より明らかに上手い。あと同じく昔はスイカより安かった(本当!)無名だった頃の「夕張メロン」。
名無しの仲良しさん 2009/08/25(火) 15:15 ID:-
えんがわ旨いな、食べ過ぎて一時嫌いになったが寿司屋見ると食べたくなる
名無しの仲良しさん 2009/08/25(火) 15:19 ID:-
松坂牛だな。肉とは違った。
アメリカのリポーターのコピペ誰か貼ってくれ
名無しの仲良しさん 2009/08/25(火) 15:23 ID:-
スパムは味付け次第で美味くも不味くもなる。
ビンチョウマグロの刺身。
とろけるとろける
名無しの仲良しさん 2009/08/25(火) 15:34 ID:SFo5/nok
なめろう
えんがわ
ファミチキ
初めての自前料理
タラのきく
名無しの仲良しさん 2009/08/25(火) 15:49 ID:-
月世界
名無しの仲良しさん 2009/08/25(火) 15:53 ID:-
農家から直でもらった米だな。こんなにスーパーで買う物と違うのか!!って感動したわ。それからちょっと米に金かけるようにしてるもの。
コンビーフ
バター醤油ご飯
一緒に食ったら最強 ピザでサーセン
名無しの仲良しさん 2009/08/25(火) 16:10 ID:-
ソルロンタン
韓国で食って感動した。
名無しの仲良しさん 2009/08/25(火) 16:11 ID:-
GODだな
名無しの仲良しさん 2009/08/25(火) 16:12 ID:-
単にレンジで温めるのが面倒だからって理由で、
冷蔵庫から出したばかりの冷や飯と麦茶と
茶漬けの元で喰ってみたら……熱いのとは別種の
美味さがあったな。もちろん冷たいから、暑い時日には涼しさも得られるし。
というか、冬でもたまにやる。アイスクリームと
同じで、寒くても食べたくなる美味しさだ。
名無しの仲良しさん 2009/08/25(火) 16:19 ID:-
友達の家で食べたピザだな
今思えば冷凍の安物だったんだろうけど
自分の家は和食ばっかりの古風な家だったから
こんな美味い物があったのか!
って感じで凄いショックを受けた
VIPPERな名無しさん 2009/08/25(火) 16:50 ID:-
ピザ
カルボナーラ
ddd 2009/08/25(火) 16:53 ID:-
67は東方厨
VIPPERな名無しさん 2009/08/25(火) 17:12 ID:-
ナタデココ
VIPPERな名無しさん 2009/08/25(火) 17:13 ID:-
中国で食ったなんか変な肉饅頭。
美味過ぎて震えた。料理は中華といわれるだけあるなと思ったわ。
名無しの仲良しさん 2009/08/25(火) 17:29 ID:-
↑
まさか八仙飯店では?
45はガセ? ザッハトルテ(チョコレートケーキ)にトリュフってちょっと考えつかん
ザッハトルテはガチで旨いけど
名無しの仲良しさん 2009/08/25(火) 17:31 ID:-
30年前くらいに食った冷凍ピザ
初めて食ったマクドナルドのハンバーガー
この世にこんなまずい物あるのか、売り物なのか、と感動した
今は小麦粉的なものに肉やチーズらしいものつけて食べてるんだと納得して食うことができるが、小さい頃はさ、不味い物は不味いって言う心の狭い餓鬼だったのよ
名無しの仲良しさん 2009/08/25(火) 17:33 ID:-
ラーメン二郎
名無しの仲良しさん 2009/08/25(火) 17:36 ID:-
果物じゃない方のカキ。
あんなグロいもの‥‥なんて思ってたが、北海道でカキ丼のテンプラ食って感動した。
外はサクサク、中はトロトロで凄かったなあ。
VIPPERな名無しさん 2009/08/25(火) 17:37 ID:-
クジラの肉だな
生であんなにうまいとは思わなかったもの
捕鯨禁止を恨むわ・・・
名無しの仲良しさん 2009/08/25(火) 17:45 ID:-
>スパム
チャーハンに入れると塩味が効いていい。
生レバは油につけるのが斬新で旨かった。
名無しの仲良しさん 2009/08/25(火) 17:54 ID:-
赤坂離宮で麻球(漢字あってるかな)ゴマ団子
やばいくらいうまかった
名無しの仲良しさん 2009/08/25(火) 18:27 ID:-
スパムはあのジャンキーさがクセになる
名無しの仲良しさん 2009/08/25(火) 18:28 ID:-
寿司屋で食った穴子の焼いたやつ。
旨いもんは色々あるけど、本当に感動したのはあれだけ。
名無しの仲良しさん 2009/08/25(火) 20:29 ID:-
軽井沢の近くで食った蕎麦屋のそば湯
ポタージュみたいに濃厚で、ひっくり返る位うまかった
VIPPERな名無しさん 2009/08/25(火) 20:36 ID:-
トラフグ最初に食べたときは感動したが今食べるとそれほどでもないな
名無しの仲良しさん 2009/08/25(火) 22:00 ID:-
7kぐらいした松坂牛は旨かった・・・
名無しの仲良しさん 2009/08/26(水) 00:39 ID:-
米3です。コピペ見っけてので貼りますね
816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/23(木) 19:10:23 ID:q5HiECY6
もうずいぶん前の話だが、昔アメリカの大学に留学してた頃テレビ
でこんな感じのニュースレポートを見た。
「日本人はなぜアメリカ産牛肉を買わないのか?」
レボーターが日本と米国の食肉輸入障壁の問題を説明する。全体的にやや非難がましい口調。
そして日本での街頭インタビュー。「国産牛肉の方がおいしいから」
「アメリカの牛肉まずいから」などと答える日本人。
一緒にテレビを見ていた現地学生たち、ちょっとムッとするw
レポーター:「確かに最近ニューヨークでは日本産牛肉を売り物にした高級レストランが増えている。
日本産の牛肉はそんなに美味いのか? 私は自分でそれを確かめるべく、
ニューヨークで一番人気といわれるレストランXX(店名忘れた)に足を運んだ。」
レポーターの前に出されるステーキ。日本人の目から見ると結構な大きさがあるが、
レポーターは「信じられるかい? こんなちっぽけなステーキが300ドルもするんだ!」と大げさに驚く。
ステーキを口にするレポーター。
しばらく沈黙。
レポーター:(神妙な口調で)「……我々がこれまで食べていたのはサンダルの底だった」
名無しの仲良しさん 2009/08/26(水) 01:21 ID:-
そらアンタ鯨の尾の身の刺身だがね~!
ま~はいでらうみゃあでかんわ~!
値段もでら高かったけど・・・(笑)
名無しの仲良しさん 2009/08/26(水) 02:30 ID:-
実家の米。
あと、フォアグラのリゾット!
もう店閉めちゃったから二度と食えない・・・
VIPPERな名無しさん 2009/08/26(水) 05:21 ID:tIzNQ2cE
取れたての夕張メロン。
「こんな美味い物が世の中にあったのか!」ってくらい衝撃的な美味さだった。
一生に一度は食べてみてほしい。
VIPPERな名無しさん 2009/08/26(水) 10:22 ID:-
名前忘れたが、
エイヒレのやわらかいヤツ。
梅田太夫寺近くの280円の居酒屋だが。
名前忘れた。
名無しの仲良しさん 2009/08/26(水) 12:25 ID:-
柳月の「三方六」ってバウムクーヘン
名無しの仲良しさん 2009/08/26(水) 12:48 ID:-
焼プリン
名無しの仲良しさん 2009/08/28(金) 01:45 ID:-
大間産の本マグロ。
普通の握りと炙った握りを両方食べたが、あまりの旨さに絶句した。
名無しの仲良しさん 2009/08/29(土) 17:12 ID:-
明太子
名無しの仲良しさん 2009/09/01(火) 01:43 ID:-
マンゴー
この記事へのコメントを書く
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://aln1025.blog39.fc2.com/tb.php/827-4f9bc6e4
この記事へのトラックバック