コメント
この記事へのコメント
名無しの仲良しさん 2009/09/02(水) 15:12 ID:-
地球
依存症さん@_@ 2009/09/02(水) 15:22 ID:-
バーチャルボーイ
小さいころは何でも、いらないものまで買い与えられていたがバーチャルボーイは欲しかったのに買ってくれなかった
まぁ今思えば買ってもらえなくてよかったよな
名無しの仲良しさん 2009/09/02(水) 15:23 ID:-
ギミックが多い筆箱
名無しの仲良しさん 2009/09/02(水) 15:36 ID:-
ダッチ
名無しの仲良しさん 2009/09/02(水) 15:36 ID:-
900円のキーホルダーテトリス
誕生日なのにそんなチンケなものねだるな!って怒られたw
名無しの仲良しさん 2009/09/02(水) 15:41 ID:-
ウルトラザウルス
高いし、そもそも幼稚園生な自分には作れないしww
名無し@ニダ速 2009/09/02(水) 15:46 ID:-
大人になるとイラナイものだったと判る。
でもハブラレルのがイヤだったんだよ。
名無しさん 2009/09/02(水) 15:49 ID:-
ファミコン関係
それでしか友好関係を築ける他が無かった小学生当時
ぼっち状態の頃の精神的被害額はプライスレス
名無しの仲良しさん 2009/09/02(水) 15:56 ID:-
バーコードバトラー
名無しの仲良しさん 2009/09/02(水) 15:58 ID:-
>>19
き、気を付けろー!!
「ゆとり」って言われて叩かれるぞー!!
VIPPERな名無しさん 2009/09/02(水) 16:21 ID:-
TVゲーム類かってもらえなかったな。
うちのテレビには接続できないとかいって。
周りの友達がゲーム話で盛りあがりはじめると
もう愛想笑いしかすることが無くなってしまったな・・・
名無しの仲良しさん 2009/09/02(水) 16:27 ID:-
3DO
よかった買ってもらわなくて
名無しの仲良しさん 2009/09/02(水) 17:15 ID:-
SDじゃないガンダム
VIPPERな名無しさん 2009/09/02(水) 17:26 ID:4arRCCqw
親になにか買ってもらった事がない(生活必需品を除く)。
親戚や祖父母に小遣いやお年玉をもらっても即没収されてた。
休日に友達と遊ぶのもダメだったな。
どうしても欲しかったけど与えられなかったのは、普通の子供なみの生活、かな……。
名無しの仲良しさん 2009/09/02(水) 17:35 ID:-
マイファーストソニー
おうちのテレビに絵がかけるーってやつ。
長じて家にパソコンが来てからまず
マウスとペイントで絵を描くようになったのは
これの怨恨だ…
今はペンタブにSAI。
名無しの仲良しさん 2009/09/02(水) 17:40 ID:-
ファミコン、スーファミ。
どんだけ可愛くお願いしても駄目だった。
と言ってもお年玉貯めて、初めて買ったハードはサターンだけどな。
今幼い頃の反動で、全機種持ってる。
名無しの仲良しさん 2009/09/02(水) 18:08 ID:-
セイントセイヤの何か手足動かせてクロスを装着したり出来る人形
アンドロメダだけ親戚のおじさんに買ってもらったけど
残りの4人ぐらいは揃えたかったな・・・。
VIPPERな名無しさん 2009/09/02(水) 18:10 ID:-
小学生の頃、ねだって電子手帳を買ってもらった。
1万位したんだが、今となれば親が買い渋るのも
うなずける、大人から観たら馬鹿馬鹿しいものって
多いんだよね、でも仲間はずれは怖いんだ。
名無しの仲良しさん 2009/09/02(水) 18:45 ID:-
スーファミ
今ではその反動かゲームばっかやってるけど
やっぱりロマサガとかドラクエの話題についていけないのはさびしい
名無しの仲良しさん 2009/09/02(水) 19:47 ID:-
プレステ
友達に64と交換してもらった。
大泉本当にありがとう。
元気にしてますか。
VIPPERな名無しさん 2009/09/02(水) 20:06 ID:-
自分の服 兄貴のおさがりばっかだったな
まぁ貧乏だったし仕様がない
VIPPERな名無しさん 2009/09/02(水) 21:00 ID:-
厨房の頃だがオーダーメイドのグローブ
高いので当然だが
名無しの仲良しさん 2009/09/02(水) 22:45 ID:-
ネオジオ
母子家庭で保険会社の事務員してたかーちゃんにそれはないわ・・・
大体、本体変えたとしても3万はするソフトどうするつもりだったんだよ・・・
名無しの仲良しさん 2009/09/02(水) 22:48 ID:-
ミニ四駆のコース
VIPPERな名無しさん 2009/09/02(水) 23:34 ID:-
FAMASとSPAS12
VIPPERな名無しさん 2009/09/03(木) 04:37 ID:-
財布
小遣いなかったし、お年玉は全額強制貯金(と言う名のオカン娯楽費)になってたからそもそもいらなかったっちゃあいらなかった
高校の時はじめて自分の稼ぎで購入した財布に感動すら覚えた…
10年経った今でも大事に使ってる。
この記事へのコメントを書く
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://aln1025.blog39.fc2.com/tb.php/855-9b7bffad
この記事へのトラックバック
-/ 2012/05/26(土) 00:10:37
管理人の承認後に表示されます