コメント
この記事へのコメント
創造力有る名無しさん 2009/09/06(日) 10:20 ID:-
俺は洋菓子も和菓子もなくて構わない。
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 10:34 ID:-
酒饅頭さえあればいい
VIPPERな名無しさん 2009/09/06(日) 10:44 ID:-
和菓子は至高のお菓子だろ。
日本に生まれてよかったわ。
練り切りは確かになくてもいいかも、
味はどれも一緒だし。
VIPPERな名無しさん 2009/09/06(日) 11:09 ID:-
虎屋の羊羹や最中はもらっても困るな
甘すぎて食えなかった
でも和菓子最高です
近所の和菓子屋のわらびもちとあんみつはもう中毒レベルにおいしい
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 11:11 ID:L8AeYI2M
自分が食べるお菓子は8割がた煎餅だ。
ポテチ?クッキー?パサパサしてあんま好きじゃない。
学校に煎餅毎日もってって教室を煎餅臭くしたこともあるぞ。
ばぁちゃんのおはぎうめぇ
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 11:14 ID:-
和三盆干菓子が好きな人はいるかい?
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 11:14 ID:-
和菓子が無くなって困るのは雛苺より寧ろD.C.シリーズの主人公じゃないかと(ry
ちなみに私も和菓子好きです。えぇ
わらび餅とか饅頭とか、たまに食べたくなるなぁ
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 11:20 ID:-
日本人なのに
和菓子の良さがわからないってなんか悲しいな
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 11:21 ID:-
美味しいくず餅食べたい
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 11:22 ID:-
和菓子が無くても困らんとか
冗談でも笑えない
yyy 2009/09/06(日) 11:30 ID:-
和菓子は不味いとか行ってる奴は安物しか食べてないからだよ。
やたら高い和菓子を食べれば意見が変わる
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 11:30 ID:-
味覚障害だろ>>1は
VIPPERな名無しさん 2009/09/06(日) 11:31 ID:-
素甘大好き
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 11:38 ID:-
自分の嫌いなものは世の中に無くてもいいってあほか
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 11:49 ID:-
とりあえず、>>1が和菓子について無知なのは分かった。
俺は水無月が好き。でもスーパー品でさえ高くて困る。
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 11:50 ID:-
オーストコリアンとおなじこといってるな
クジラにしたらそのまんまだ
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 11:50 ID:-
とりあえず虎屋の芋羊羹が最強
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 11:54 ID:-
本当によく出来た和菓子はまじで美味いよな。
以前田舎で食べたおはぎが美味すぎてびっくりした。
でもまぁ和菓子そこまで好きではないんだが、
なくなっていいものでもないよなぁ。
っていうか、なくならんだろ。
>>9
>あんこ使う和菓子氏ねよ
あんこ使わない和菓子って何だ?煎餅とか?
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 11:55 ID:-
ID:6fUznRk0Oってなくなっても困んないよな。
早くこの世からいなくなって。
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 11:56 ID:-
色々あったけど
…赤福が好きです
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 11:59 ID:-
桜餅はネ申..._φ(゚∀゚ )アヒャ
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 11:59 ID:Fq8DiWTI
>基本的に砂糖の塊とかキモすぎ
それは洋菓子だろうが
和菓子のこと何にも知らないんだなこいつは
餡子も生クリームも好みじゃないから、あんまり菓子食べないけど、醤油煎餅と千鳥饅頭はなくなったら泣くかもしれんw
味覚障害の>>1かわいそうです
つぶあんぱんうめえwwwwwwwwww
VIPPERな名無しさん 2009/09/06(日) 12:08 ID:-
蕎麦饅頭大好きです^p^
VIPPERな名無しさん 2009/09/06(日) 12:09 ID:-
俺も子供のころは和菓子あんまり好きじゃなかったな。
「ポテチ最高wwwwチョコうめーwww」
とか言ってた。
大人になって和菓子の良さが分かった。
お茶と一緒に食べると最高
餡子ってマズいなぁ・・・と思ってる奴
美味しんぼを読め!
和菓子屋より
VIPPERな名無しさん 2009/09/06(日) 12:29 ID:-
>>47
なんちゃって和菓子だからマズイ
量産型パン屋がコストかけずにタダ同然の原価で作ったパチモン和菓子が旨いと思うか?
どこの町にもある普通の和菓子屋に行けよヒキニート
VIPPERな名無しさん 2009/09/06(日) 12:30 ID:-
和菓子の繊細な味がわからんとは
葛餅、栗羊羹、麦こがし、酒饅頭、最中、葛きり、みたらし団子……和菓子最高だろうが!
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 12:30 ID:-
茶通、桃山、練羊羹あたりはコーヒー、紅茶、日本茶のどれにも合う
洋菓子ではこうはいかん
ばあちゃんの作った砂糖少な目のおはぎが最高
VIPPERな名無しさん 2009/09/06(日) 12:44 ID:-
葛湯…
VIPPERな名無しさん 2009/09/06(日) 12:47 ID:-
安物のうまいもの、高級品のくせにまずいものもあるが、まともな店の和菓子はすごいうまいぞ。
まあ問題提起のネタとしてスレタイは書いてるんだろうけど、最近は本気で自分が必要でないものは無くていいって真顔で言うやつがいるからびっくりする。
依存症さん@_@ 2009/09/06(日) 13:17 ID:-
>>1が餓鬼だってオチだろ
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 13:29 ID:-
餡子が嫌いだと和菓子ほとんど食べれないし値段の割りに大した事ないもの多いし
カントリーマアム最強だろうが!!
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 13:37 ID:-
あずきを自分で煮るようになって、いかに和菓子屋さんが偉大か分かるようになったよ。豆と砂糖の質をけちるととたんにマズーな餡子のできあがり。
練りきりは、お茶をやるようになったら見方が変わったなあ。
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 13:41 ID:-
舟和の芋ようかん最高だぜ
芋ようかんだと一番あそこが旨い
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 13:44 ID:-
アンコ嫌い!!!
食べると心底気持ち悪くなる
食べ物の好き嫌いがあまりないんだが、
食べて本当に「ごめんなさい」って思うのってアンコだけ
アンコ関連のものは何も食べられない
ドラ焼きは周りのスポンジ部分はうまいが
茶道部の俺涙目www
(´・ω・`)
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 13:56 ID:-
和菓子を馬鹿にすると酷い目に・・・
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 13:58 ID:-
十勝の小豆なめんなよ
VIPPERな名無しさん 2009/09/06(日) 14:07 ID:-
確かに、よく考えてみるとポテチみたいな油っこいものばかりより、あっさりしてても甘い和菓子があったほうがいい
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 14:16 ID:-
何のかんので皆和菓子好きなんじゃん…
俺も好きだけどな?饅頭大好きだよ(´・ω・`)
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 14:34 ID:-
まあ、舌がお子様なんだろう。
「なぜ寿司にワサビを入れるのか分からない」と言ってるのと同じ。
すあま、芋羊羹、胡桃餅、みたらし団子が無くなるなんて考えられん。
新しい和菓子だと、苺大福、パイ饅頭なんかもおいしいよねえ。
VIPPERな名無しさん 2009/09/06(日) 14:47 ID:v8QjPvAY
和三盆の打ちものが好きだ。
練り切りも好き。
>>1も、茶道でも始めたらきっと和菓子好きになれると思う。
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 14:49 ID:-
いちご大福ってしってるか?
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 14:58 ID:-
団子
VIPPERな名無しさん 2009/09/06(日) 15:13 ID:-
羊羹、葛餅、わらび餅
酒饅頭も旨いよなぁ。
大福は焼いてもうまいし
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 15:15 ID:-
塩大福、あれはうまいぞ
あとたまに金つばもおいしい
紺邑 2009/09/06(日) 15:18 ID:-
どらえもん・・・
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 15:24 ID:-
春には桜餅、柏餅
夏には水羊羹や水饅頭
秋にはお萩、
冬にはぜんざい、
どら焼き、塩まめ大福は一年中。
四季があるってすばらしい。
ケーキもクッキーもチョコも好きだけどね。
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 15:30 ID:-
そんなこと言ったら洋菓子もなくなっても困らないわけで・・・
和菓子の美味しさが分からないなんてかわいそうに
くず桜最高
VIPPERな名無しさん 2009/09/06(日) 15:41 ID:-
ここまでようかんマンのAAなし
麩まんじゅうの季節終了で涙目になって帰ってきた俺は
スレタイ見て発火炎上余裕でした
はっ倒すぞ畜生
以下、ねら速がお送りします 2009/09/06(日) 15:52 ID:-
「和菓子なんか、あんなもの、小豆を砂糖で煮ただけじゃねえか、どれも同じだ」
「ラーメン屋なんて、あんなもの、麺ゆでてスープに入れて客に出すだけじゃねえか、どれも同じだ」
「医者なんかあんな仕事、話聞いて薬出すだけじゃねえか、誰でもできる」
結論「馬鹿と餓鬼は職人の仕事を馬鹿にする」
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 16:02 ID:-
どら焼き
柏餅
わたあめ
練り菓子
団子
大福
金平糖
目茶目茶困るんだが。
VIPPERな名無しさん 2009/09/06(日) 17:21 ID:-
>>1は在日シリーズ
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 17:22 ID:-
なくなっても困らないって言いながら
桜餅と御萩をピックアップしてるんだな
アホかと
VIPPERな名無しさん 2009/09/06(日) 17:37 ID:-
栗しぐれのうまさは異常
アフォな名無し 2009/09/06(日) 17:39 ID:-
やーい>>1の貧乏舌
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 18:50 ID:-
小布施で栗蜜入りの落雁買ってきたんだけどマジうめぇ
お供え物のピンクで蓮の形のフガフガしたやつなんかを落雁の味だと思ってる奴は本気で人生損している
あれは「食っても害ではない飾り」程度のもんで、本物の落雁はドラえもんでいうとこの未来のお菓子
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 20:16 ID:-
水ようかん水まんじゅうわらび餅
おはぎ安部川餅などなど
うんめえええええ滅多に食わないけど
名無しの仲良しさん 2009/09/06(日) 22:04 ID:-
おっとイチゴ大福がなくなっても困らないとな?
おい、柿の種を忘れるな
VIPPERな名無しさん 2009/09/06(日) 23:42 ID:-
「あんどーなつ」を読め。
話はそれからだ。
名無しさん 2009/09/07(月) 03:11 ID:-
和菓子ならどんだけ喰っても罪悪感がないオレはデブ。
名無しの仲良しさん 2009/09/07(月) 04:58 ID:-
まあガキの頃は俺も嫌いだったさ
今じゃ大好物だがな
香川のぶどう餅知ってるやついねえかな
名無しの仲良しさん 2009/09/07(月) 05:30 ID:-
1は要するに味覚がおこちゃまか破壊されてるかどっちかじゃね?ギットギトのジャンクフードやスナックばっか食ってる奴に和菓子のうまさはわかんねえよwww
名無しの仲良しさん 2009/09/07(月) 18:38 ID:-
ここまで落雁無し
この記事へのコメントを書く
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://aln1025.blog39.fc2.com/tb.php/867-9609eb6b
この記事へのトラックバック