コメント
この記事へのコメント
名無しの仲良しさん 2009/09/07(月) 15:29 ID:-
遅刻さえしなけりゃどうでもいい
名無しの仲良しさん 2009/09/07(月) 16:07 ID:-
俺は時間に厳しいからジャストに到着するようにしてる
名無しの仲良しさん 2009/09/07(月) 16:11 ID:-
こういう人達をきちがいと呼ぶ
名無しの仲良しさん 2009/09/07(月) 16:12 ID:-
>>25
博多は関係ないだろ
真に普遍的価値と捉える人は自他共に厳しい傾向だから好ましいと言えるかな。
似非ほど相手には融通効かせない摩擦を生む傾向にある。
金は命より重いが、時間よりは軽い。
名無しの仲良しさん 2009/09/07(月) 16:17 ID:Iyj.FzFI
集合時間の1時間前に到着がデフォ。
集合時間の2~3分前から相手がきちんと時間通りに来るかどうか気になりソワソワし始め、
集合時間を数秒でもオーバーすると「なんだあのヤロウは」とイライラして腕時計を頻繁にチェック。
結局1分くらい遅れてきた相手に「おせーよ」と偉そうなこと言ってしまう。
自分がへんなのはわかっているんだが一応…
名無しの仲良しさん 2009/09/07(月) 16:25 ID:-
まだ誰も来ていないとわかっているのに急ぐ
高校までは時間に厳しくて無遅刻だったけど
大学に入った途端時間にルーズになったわ
VIPPERな名無しさん 2009/09/07(月) 16:32 ID:-
時間を守るという単純な約束もできない奴は
他の約束も守れない奴
たとえやむをえない事情で遅れるにしても
連絡は入れるべき
VIPPERな名無しさん 2009/09/07(月) 16:35 ID:-
遅刻して悪びれる様子も無い奴は殺したくなる
VIPPERな名無しさん 2009/09/07(月) 16:35 ID:-
イギリス?オランダ?だったか忘れたけど、バスが二、三十分遅れるのは当たり前で客もあたりまえのように待ってたな。
一時間前はないだろwさすがにww
相当余裕を持って行動する
ぎりぎりで行動することがなぜか怖い
名無しの仲良しさん 2009/09/07(月) 16:41 ID:-
「は?15分までは遅れたうちに入んねーよw」
こいつなんなの
蒸発した名無し 2009/09/07(月) 16:41 ID:-
九州は時間にルーズ
ソースは俺
名無しの仲良しさん 2009/09/07(月) 16:57 ID:-
遅れてくるのは問題外だけどうるさすぎるのは病気だなw
名無しの仲良しさん 2009/09/07(月) 17:03 ID:-
待たされるのは構わないが
自分が誰かを待たせてると思うと胃がキリキリ痛む
昔から給食でも自分が食うの遅いというだけで
胃がキリキリと痛み出した
精神的な病気なんだろうか
名無しの仲良しさん 2009/09/07(月) 17:04 ID:-
「(お前だけ)17時30分集合ね。」
人によって集合時間を変えて伝えてるよ俺は。
±2時間は基本
名無しの仲良しさん 2009/09/07(月) 18:05 ID:-
早く来て欲しいなら
口で言おうぜ
いきなり手出したら
相手だって理解出来ないし
下手したら暴行で捕まる
遅刻したもしくはしそうな時は
必ず連絡する事
連絡して30分遅刻より
連絡しないで5分遅刻の方が
社会人として常識を疑われるよ
名無しの仲良しさん 2009/09/07(月) 18:20 ID:-
九州人全般が時間にルーズなわけではないことを覚えておけ。
名無しの仲良しさん 2009/09/07(月) 18:29 ID:-
教師が時間に厳しすぎて
それ以来、自分も時間にルーズではなくなったんだが、
時間に厳しい人は大嫌いになった
名無しの仲良しさん 2009/09/07(月) 18:57 ID:-
時間に間に合わないなら連絡を入れるくらいはしてほしいよなとは思う。お前は間に合うかどうかも解らないバカなのかと言いたくなる
やべーこのままじゃ遅れるだろうな、急がないと・・・
↓
結局10分前には到着。もちろんだれも来てない。
いっつもこんなん。まぁむしろちょうど良いと思ってるが
名無しの仲良しさん 2009/09/07(月) 19:15 ID:-
○時出発→A所で○時まで遊ぶ→○時にチェックイン予定
A「あ!あんな所に○がある!寄ってこうぜ!」
予定時間ずれる
俺「(#^ω^)ピキピキ」
VIPPERな名無しさん 2009/09/07(月) 19:27 ID:-
○時出発→A所で○時まで遊ぶ→○時にチェックイン予定
A「あ!あんな所に○がある!寄ってこうぜ!」
B「時間を守る気がないのか?○時チェックインだって決めてただろ」
A「(;^ω^)」
でもそんなにおかしくない気がするからなんとも言いようが…
紺邑 2009/09/07(月) 19:54 ID:-
5分前行動だな
VIPPERな名無しさん 2009/09/07(月) 20:01 ID:-
状況によるだろ、
オフ会とか、カードゲームのカードを手渡しトレする時とかは
10~15分くらいは早めに現地に着いておくようにしてる。
でも、友達と待ち合わせする時とかは時間通りに来るか、
5分前くらいに着いておく。
これでいいだろ。
名無しの仲良しさん 2009/09/07(月) 20:38 ID:-
慣れ親しんだ人相手だと早く来る人には早めに到着、いつも遅れるような人相手だとギリギリか少し遅れるように到着だな
名無しの仲良しさん 2009/09/07(月) 21:34 ID:-
時間を守るとかは当たり前だと思うが、イライラするとか気が狂ってるとしかおもえない。
一分を一時間のように感じるってすごいお得じゃね?
集合時間に間に合わない場合ではなく、特に早く到着した方が好ましいと思われる人でなければ許されるべきだと思うけど
一概には言えないことだけどむしろ5分前行動って時間を無駄にしてるよね
VIPPERな名無しさん 2009/09/07(月) 22:15 ID:-
>>27
違法ですよそれ
名無しの仲良しさん 2009/09/07(月) 23:31 ID:-
どこどこまでは何分で着く とかがなんとなく分かる
名無しの仲良しさん 2009/09/08(火) 00:18 ID:-
気が短い
狭量
神経質
名無しの仲良しさん 2009/09/08(火) 01:31 ID:-
待ち合わせの時はギリギリ間に合わないくらいだわ
大した理由もないのに遅れてきて謝りもしないやつはカス
集合時間を過ぎて人を待たせたという自覚がないやつもカス
約束の時間を守るのは常識だろ・・・
名無しの仲良しさん 2009/09/08(火) 10:34 ID:-
2,30分前には犬のように待っています。
不満は言いません。自分のためだし。
名無しの仲良しさん 2009/09/08(火) 11:36 ID:-
遅れてきた人に文句言ったりはしないけど、時間も守れない人間は絶対に信用しないようにしてる。
時間を守る人間にならないと一生わからないと思う。
名無しの仲良しさん 2009/09/08(火) 13:28 ID:-
こういう奴ってさ、時間しか守らない人間が多いんだよね。
決まり事を都合良く解釈したり、優先順位を自分基準で考えて周りに負担かけたりさ。
色々と柔軟な対応が苦手な人間も多かったし、重要な部分が少し欠けてるんだよね。
そりゃあ時間をきっちり守れるのはすばらしいけど、逆にそれしか見えてないんだよなあ。
名無しの仲良しさん 2009/09/08(火) 17:02 ID:-
今は携帯があるから平気で遅刻する人が多いんだろうね
名無しの仲良しさん 2009/09/09(水) 13:54 ID:-
サビ残とか強要しそうな勢いだな
名無しの仲良しさん 2009/09/21(月) 13:47 ID:-
人によって遅刻してみたり時間前にいったりするね
こんな俺どう^^
名無しの仲良しさん 2009/09/22(火) 12:32 ID:-
だめだころされる
まちがいなく
この記事へのコメントを書く
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://aln1025.blog39.fc2.com/tb.php/871-793095e2
この記事へのトラックバック