コメント
この記事へのコメント
VIPPERな名無しさん 2009/09/23(水) 10:23 ID:-
以下ゲッター禁止
最後wwwワロたwwww
名無しさん 2009/09/23(水) 10:35 ID:-
むしろゆとりのほうが知ってそうだが
名無しの仲良しさん 2009/09/23(水) 10:36 ID:-
そういや俺は
AVG(アドベンチャーゲーム)のことを
アダルト ビデオ ゲームだと思ってたなあ
吹いたwww
名無しの仲良しさん 2009/09/23(水) 10:56 ID:-
4下と
VIPPERな名無しさん 2009/09/23(水) 11:04 ID:-
なかなかいいじゃないのwwww
俺はSLGのことを
SLを運転するゲームのことかと
名無しの仲良しさん 2009/09/23(水) 11:20 ID:-
Dokidoki
Visual
Disk
ぢゃねーの?
名無しの仲良しさん 2009/09/23(水) 11:21 ID:-
「さみだれ」のものと同じ人がスレを立てたと思う。
とりあえず、カタカナではなく英語で書けばよかったのに・・
S 2009/09/23(水) 11:43 ID:-
ダ
ヴィ
デ
名無しの仲良しさん 2009/09/23(水) 11:43 ID:-
ぢゃねーの?
ぢゃねーの?
ぢゃねーの?
ぢゃねーの?
ぢゃねーの?
名無しの仲良しさん 2009/09/23(水) 11:48 ID:-
そんな事件あったなw
名無しの仲良しさん 2009/09/23(水) 12:26 ID:-
DIO
VS
Dio
・・・見てみたいなぁ
VIPPERな名無しさん 2009/09/23(水) 12:36 ID:tIzNQ2cE
ネタによっては「D・V・D!」の連呼が酷い意味になってしまうなw
名無しの仲良しさん 2009/09/23(水) 12:43 ID:-
DVDって呼び方が一般的なんだから
何の略か知ってるのはちょっと詳しい人なわけで。
名無しの仲良しさん 2009/09/23(水) 12:50 ID:-
デジタルビデオデジタル
えっ
デブ
VS
デブ
でしょ?
名無しの仲良しさん 2009/09/23(水) 12:52 ID:-
マジレスすると、DVDはDVDであって正式名称はDVD。
一応、各アルファベットに該当する単語はあるけど、それは「DVDというアルファベットの羅列を選んだ理由」であってDVD自体は略称ではない。
VIPPERな名無しさん 2009/09/23(水) 13:01 ID:-
昔はdigital video discだったけど、いろんなものを入れるようになったからdigital versatile discに変わったという経緯がある
名無しの仲良しさん 2009/09/23(水) 13:10 ID:-
D ダイ
V ヴォ
D ダイボウケン
D ドカーン!
V ヴぉっか~~~ん!
D ドドドドドドド・・・
名無しの仲良しさん 2009/09/23(水) 13:25 ID:-
DoVideoDoって懐かしいなおいw
名無しの仲良しさん 2009/09/23(水) 14:00 ID:-
D ドーラン!!貴様、この
V ヴァカヤロウが!
D ドーラン!!
名無しの仲良しさん 2009/09/23(水) 14:02 ID:-
姉ワラタwwwww
こういうセンスのある人になりたいわ
ドドンパ
VS
ドドンパ
名無しの仲良しさん 2009/09/23(水) 14:29 ID:-
どーなの?
ビデオと比べて
どーなの?
って昔内Pで三村が言ってた
きらめくありすさん 2009/09/23(水) 14:51 ID:-
一応ヴァーサタイルが正しいんだけど、ビデオでも問題ない気がするんだよな。
デブVSデブだろ
VIPPERな名無しさん 2009/09/23(水) 16:06 ID:-
デコVSデコ
はホルモンのネタだな
>>29が真理でもググればわかるし、ここはボケるべきでは?
ドメスティックバイオオレンスディスクの略に決まってんだろ
名無しの仲良しさん 2009/09/24(木) 14:19 ID:-
Domestic
Violence
DVD
の略だろ
3535 2009/09/24(木) 18:41 ID:-
ドメスティックバイオレンスバツーカww
名無しの仲良しさん 2009/09/28(月) 13:50 ID:-
みなみけのCMを見ていた俺に隙はなかった
この記事へのコメントを書く
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://aln1025.blog39.fc2.com/tb.php/931-d5f69814
この記事へのトラックバック